20代後半、稽留流産からの妊活

基礎体温グラフや排卵検査薬の画像も載せていきます。目指せ再妊娠

6w~7wまとめとつわりについて

初診後、あまりのショックに一日中ブログを読み漁る日々が続きました。

しかも次の検診は2週間後。それまで私には何もわからないままなのです。

 

言われた通り、普段通りに仕事もしていましたが、今の仕事は立ち仕事、場合によっては重いものも持ちますし、人が少ないので急に休むことも難しい職場。けれどまだ報告するわけにもいかず悶々としていました。

 

基礎体温は高温をキープ、下腹部痛は相変わらず。つわりは復活…。

 

●つわりについて

・5w後半から乗り物酔い、ゲーム画面等に酔いやすくなる

 

・6w、急に臭いに敏感に。食欲が恐ろしいほど減退。肉、魚、野菜、白米だめ。スーパーと旦那さん用の料理が辛い…。でも吐かないだけマシ。

この週はパンが食べられることが分かりパンをちょこちょこ食べて生きていく。

 

・7w、パンがあまり受け付けなくなる。料理はマスク着用、冷蔵庫を開けるのが拷問。お茶を飲みたいけどその一瞬冷蔵庫を開けるのも辛い。脱臭炭も入れたけど辛い。

この週は麺が食べられることが発覚。

 

そして7w後半、異変が。

冷凍のあんかけ焼きそばを完食。

前夜に旦那さんと中華の話をしていてどうしても食べたくなって買ってきて、食べられなかったら旦那さんの夕飯にしよう、と思っていたのですがまさかの完食。

 

8wに入る頃、インドカレーが食べられた。翌日、丸亀製麺でうどんとさつまいも天とかしわ天が食べられた。(量は多かったので旦那さんに手伝ってもらいましたが)

 

どんどん食べられるようになっていく…。

つわりが軽くなってきているような気がする。

怖くなってわざわざ冷蔵庫を開けて臭いを嗅ぎに行きました。

死ぬほど臭かった。

6w3d 初診

2017年1月10日(火)

6w3d、ついに初診の日。

 

初妊娠ということもあり、できれば5週くらいで初診に行きたかったのですが、前記事の通りこの日になりました。

 

経過としては基礎体温は36.70以上をキープ。しかし冬だからか、37.00を越えたのは何日かのみ。

しかし一応高温期のままキープしていたのでそこはあまり気にしないようにしていました。

ただ、先週末からつわりがひどくなり、臭いに異常に敏感、食欲がなくなりものが食べられない等あったのですが、この日は食事をとれるようになり、あれ?と思っていました。まぁこういう日もあるのだろう、くらいですが。

不安で前日に3回目の妊娠検査薬(ドゥーテスト)をしたのですが、確認線が薄れるほど濃陽性でした。

 

6w、初診までの日程が長引いたことにより、ネットで妊活ブログを読み漁る。

この時期なら胎嚢と胎芽はまず見えるのかな?もしかしたら心拍も見えるかも!と期待。

心拍が見えたら義実家と職場には報告しないとな、とも。

画像でたくさん見てきたエコー写真をもらえるのを楽しみにしていました。この病院では3枚ずつもらえるようで、繋がったエコー写真を手にたくさんの妊婦さんが待合室と診察室を行き来していました。

 

予約時間から1時間ほど待って内診の順番がきました。

見ていただいたのは院長。この院長が私は少し苦手…淡々としてあまり説明をしないタイプの先生です。

 

いざ内診。エコーにうつる胎嚢。

あった!良かった子宮外じゃなさそう!(左下腹部ばかり痛かったので心配だったんです。今思えば子宮筋腫のせいだったのかも?)

院長「これが赤ちゃんの入っている袋です。赤ちゃんの影らしきものはあるんだけどまだはっきり見えないね」

見え…ない…?

この時点で頭が真っ白になってしまいました。

 

診察室にて。

院長「エコー写真は赤ちゃんがはっきりと見えるようになってからお渡しします。次は二週間後に来て下さい。その頃には見えるでしょう。何か質問はありますか?」

私「えっと…何か気を付けることはありますか…?」

院長「普段通りに過ごしてください。おめでとうございます」

私「わかりました…ありがとうございました…」

 

おめでとうございます、とは言われたけれど、エコー写真ももらえない、真っ黒な胎嚢、直感的にあまり経過が良くないんじゃないかと思いました。

 

待合室で待っていた母がどうだった?と声をかけてきましたが、たくさんの妊婦さんに囲まれる中、「赤ちゃんまだ見えないんだって…」と言うのが精一杯でした。

 

ちょうど二週間後にまた予約。旦那さんにも一度来てもらいたかったのですが、土曜日はすでに予約で一杯でした。

妊婦さんって思ったよりたくさんいるんだな、と思いました。

妊娠周期基礎体温・体調まとめ

私が今回妊娠したときの基礎体温はこんな感じでした。


f:id:sora-0120:20170203123600j:image

 

見にくいですが…12月2日までが生理、赤線の12日が推定排卵日、その後高温期です。

何故か今回は生理終了後から一段基礎体温が上がり、排卵した!?と焦ったのですが、結局もう一段上がりました。

こんな感じだったので、もしかしたらホルモンバランスが良くなかったのかもしれません…。

 

11日にノビオリ、12日に排卵痛があり、その付近で1、2日おきに仲良ししています。

 

高温期7日目、19日からちくちくとしたいつもと違う左下腹部痛が断続的にありました。

 

高温期13日目、24日には今思えば着床出血だったのかなぁ、という感じの少量の茶オリがありました。

 

噂の基礎体温二段上がりは経験しませんでした。

やっぱりない場合もあるんですね。それともやっぱりホルモンバランスが悪かったのか…?

それでも36.70を下回る日はありませんでした。

年始の産婦人科はかなり混む。

年末年始を挟んでの妊娠発覚。

 

初診だし病院予約しなくてもいいかなぁ、なんてのんびり構えてましたが、いざHPを見てみると分娩予約が8月まで埋まっているとのこと。

 

え、産婦人科ってそんなに混んでるの!?とそのとき初めて気づきました…。

婦人科には何度かお世話になっていましたが、今まで行っていたのは分娩施設の無い病院ばかり。こんなに混んでいるとは…。

 

病院の休み明けすぐに慌てて電話したところ、その週はすでに予約が埋まっていて来週でないと予約できないとのこと。

 

なめてました。

 

そりゃそうですよね。連休明け、すでに検診で通っている方の予約も休み明けに固まるに決まっている。

 

皆さん、もし年末年始に妊娠がわかったら、なるべく早く病院へ予約しましょう…。

 

そんなわけで6w3dの初診が決まりました。

高温期18日目 検査薬再び

2016年12月30日(金)

高温期18日目。

検査薬二回目を試すことに。

 

これで判定線が薄くならず、濃くなっていたら私の実家には妊娠を伝える予定でした。

 

というのも、実家近くの産婦人科で出産を希望していたので最初からその病院に通おうと思っていたのですが、自宅と実家は同じ市内でも少し離れていて、何かあったとき実家に協力を頼むことがあるかと思ったからです。

 

まさか本当に何かあるとはこのときは思ってもいませんでしたが…。

 

結果は確認線と同じくらい濃い陽性!確認線が濃くなってきていました。

化学流産の可能性がまだ無いとは言えませんが、高温期18日目、妊娠はほぼ確実だと思っていました。

高温期14日目 妊娠検査薬

2016年12月26日(月)

高温期14日目。生理予定日。

 

市販の検査薬のほとんどは生理予定日一週間後から使用可能、となっていますが、

基礎体温を測っていたので、もし妊娠していればそろそろ検査薬ではっきりと陽性が出る頃。

 

…というのは他の方の妊活ブログを読み漁って得てしまった知識です。

また年末年始の帰省の関係で、お酒を飲んでも大丈夫か不安もあったため、今回はもし高温期が続いたらこの日にフライングすると決めていました。

 

買ったのはドゥーテスト。これも他の方のブログを読み漁った結果一番反応が良さそうな検査薬だったので。

クリアブルーはこれまでも試したことがありましたが、確認線すら薄いように感じたので、今回は少しでもはっきりとした反応が見れそうな赤線のドゥーテストにしました。

 

結果は…

 

…の前に一応。クリスマスに食べたケーキでも

f:id:sora-0120:20170203122429j:image

 

 

では、





f:id:sora-0120:20170203122832j:image

はっきり陽性!

初めて陽性を見たら自分はどういう反応をするのだろう?と思ってましたが、高温期が続いていて、ちくちくした左下腹部痛があったのでかなり確信していたこともあり、感動!というか、やっぱり!という感じでした。

それでも検査薬を持つ手は少し震えました。

 

旦那さんにはその夜、「1日遅れたけど、クリスマスプレゼントがあるんだ!」と言って検査薬を渡しました。

 

最初はピンとこず不思議そうに見てましたが、すぐに何のことか分かったらしく、少し驚きながらも笑いながら抱きしめて喜んでくれました。

 

そうして妊娠が判明しました。

はじめまして

20代後半子宮筋腫持ちの空と言います。


先日待望の初妊娠から8w3dで稽留流産となってしまい、掻爬手術をしてきました。

自分用にそのときのこととこれからの再妊娠に向けての記録を書いていきたいと思います。

また妊娠前、妊娠中、流産後、たくさんの妊活ブログさんを読んで大変参考になったので、
微力ながら同じように流産された方の参考になれば、と思います。